都築製作所のぶろぐ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうもこんばんは、都を築くです。
突拍子もない話ですが、私は旅行が好きです。 しかもできるならば、旅行会社などのプランを利用するのではなくすべて自分で考えて行動するのが好きです。 さらにいうと、できるなら移動は車で下道をツラツラと行くのが好きです。 そんなわけで、時に周りを巻き込み、時に単独で日本国内を車でさまよってきましたが、まだまだ全国制覇には程遠いです。
どうもこんばんは、都を築くです。
iPad、ついにでましたねー、大方の予想通りの仕様だったので特に驚きはしませんでしたが、この製品が世に、というか日本でヒットするか気になりますね
アメリカでは電子書籍が結構な市民権を得ておりamazonに対抗するようにAppleも色々と動いていますが、日本の出版業界ではあまり好ましくない状況ではないでしょうか?
またフラッシュ嫌いなApple(というかジョブス氏?)はHTML5の普及を望んでいるのかと思いますが、最近のブラウザはAjax/JavaScriptが高速に動作するようになってきており、意外な伏兵として今後勢力を伸ばすのかもしれません
(sonyもサイトをFlashからAjaxに変えリニューアルしていますし、chromeでGmailを開くともの凄く爆速ですw)
どうもこんばんは、都を築くです。
最近寒いのか暖かいのかよくわからないですね とりあえず早朝に出かけようとした際、車のドアをあけたら 凍り付いた内装パーツが貼りつきドアに引っ付いてもげたときはビックリしました
どうもこんばんは都を築くです。
昨今の流行に乗るべくタイトルをそれっぽくしましたがどうでしょう? それはさておき、死ぬほど悩んでいると言っていたiPhoneをついに買いました まぁ詳しいインプレは余所様のサイトにもたくさんあるのでしませんが まさに最高のオモチャと言ってもいいぐらいいじり回しております ただ欠点というか『携帯』という意味ではガラケー(=ガラパゴス携帯)と呼ばれる日本製の携帯の方が使いやすいです。 はっきり言ってiPhoneは音楽聞いたりアプリで遊んだりニュース見たり資料読んだり、ネット見たり等々出先のや移動時間の暇つぶしアイテムとして活躍しているだけで、連絡用の端末、と言う意味ではあまり活躍していません(私の中では) 一応様子を見て今まで使っていたメインの携帯は解約するつもりでしたが、結局連絡用に持ち続けることになるでしょう。 というか新型iPhoneの噂がチラチラでてきましたね http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/13/news035.html バッテリー交換可能についてはもし本当なら何でいままでそうしなかったのか小一時間(ry また初めてのソフトバンクですが、色々とカルチャーショックを受けておりますw |
カレンダー
プロフィール
HN:
都築製作所
性別:
男性
自己紹介:
都築製作所メンバーによる開発記録のblogです。
シナリオ:都を築く グラフィック:tthk 音楽:yamazin でお送りします。
ブログ内検索
カウンター
|